ワイン

2016年09月11日

運命の糸で引き寄せられた二人

連続テレビ小説「とと姉ちゃん」を毎朝、楽しみに見ています。
先日とうとう、とと姉ちゃんと星野さんがお別れしてしまいました。
せっかく、再会したのに (´;ω;`)ウッ…


再会といえば、30年ぶりに再会して初恋を実らせたご夫婦が
フランス・ボルドーのワイナリーにいらっしゃいます。

直輸入ワイン シャトー・カッシーニのオーナー、アルノーさんと
奥様のイザベルさんです。

カッシーニ夫婦
ラブラブのお二人

幼なじみで初恋同士の二人でしたが、その時はまだ若すぎたのでしょう。
アルノーさん(25歳)は、イザベルさん(20歳)に求婚して断られました。

その後、お互いに別の人と結婚して子供もいましたが、数年前に二人とも
離婚しました。

そんな二人がある時、偶然にも小さな町で再会しました。
その日はそのまま別れましたが、それから一年後、イザベルさんから連絡をし
今度はイザベルさんから求婚したそうです。

別れてから30年経っていました。


素敵なお話ですね。
ロマンチックが止まらないわ~♡♡♡

アルノーさんが造る、シャトー・カッシーニのワインは次回、ご紹介しますね。

sakeweb at 15:28|Permalinkmixiチェック

2016年09月05日

ラフォレおじさんの栽培奮闘記2016-1

今年もラフォレおじさんからボージョレ・ヌーヴォーの栽培奮闘記が届きましたよ♪

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

日本の皆さん、ボンジュール!家族はみんな元気です。
今月(6月)からまた、ヌーヴォー完成までレポートをお届けしていきます。

ラフォレ2016-1-1

今年は天気があまりよくなく、雨がたくさん降りました。
ベト病に見舞われやすい時期なので、病気を防ぐためにボルドー液を散布
する必要があります。

ボルドー液とは硫酸銅と生灰石の混合溶液で、有機農法での使用が認め
られているものです。

また、この時期は、家族総出で畑仕事に追われています。
枝の端を切り落として風通しと日当たりを良くする「ロニャージュ」という作業や、
若い樹の枝が強風で折れないように、束ねて杭に縛り付ける作業をしています。


5月末に、ボージョレ地方は雹の嵐に見舞われました。
10km離れたシルーブル村では、ブドウ畑の100%が大打撃を受けました。

私たちのレニエ・デュレット村でも多少雹が降りましたが、幸いなことに、ほとんど
被害を受けずに済みました。
6月中旬には、60km離れたリヨンで、さらに激しい雹が降りました。

ラフォレ2016-1-3

今のところ、ブドウは順調に成長していて、開花の真っ最中です。
収穫はおそらく9月15日頃になりそうです。
これは早すぎず、遅すぎず、平均的な日にちと言えるでしょう。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

共に仕事をしている二人の息子さんも、すっかり頼もしくなって、
ラフォレおじさんも心強いことでしょうね。

今年も楽しみにしています♪



sakeweb at 23:58|Permalinkmixiチェック

2015年10月23日

ラフォレおじさんの栽培奮闘記2015-5(最終回)

いよいよ、ラフォレおじさんの栽培奮闘記も今年最後になりました。

うれしいことに、今年のヌーヴォーは非常にレベルが高いそうですよ\(*゚▽゚*)/

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ヌーヴォーはアルコール発酵もマロラクティック醗酵も無事完了し、最後の澱引きも
終了しました。

今年は本当に、例外的に素晴らしいブドウが収穫でき、アルコール度数は高めの
13度になりました。

そして10月21日、ついにビン詰めを行いました。

ラフォレ2015-5-3

今年のボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーは、色は濃く、さくらんぼのような香りが
あります。味わいは、まるで本物のフルーツバスケットのように、果実味たっぷり!

グリセリンが多いため、肉厚で余韻も長いです。すでに成熟したワインですが、
11月19日の解禁日に、皆様に楽しんで飲んでいただけると思います。

2015年のヌーヴォーは、素晴らしかった2009年や2005年と同じレベルか、
それを上回っていると言えます!

ラフォレ2015-5-1

ラフォレ2015-5-2

私たちは、週末に皆さんに送るワインを準備して、11月2日の出荷に備えます。

2015年のレポートもこれが最終回です。
皆さん、今年のヌーヴォーを是非お楽しみ下さい

では、また来年お会いしましょう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎年、美味しいヌーヴォーを届けてくれるラフォレさんですが、さらに上をいくなんて・・・(*´∇`*)
楽しみですねー。


sakeweb at 16:57|Permalinkmixiチェック

2015年09月10日

ラフォレおじさんの栽培奮闘記2015-4

あっと言う間に9月も三分の一が過ぎてしまいました。
最近のお天気は雨や曇りばかりでスッキリしませんね。
でも、これくらいで文句は言えないわ。

関東・東北では記録的豪雨で大変なことに・・・。
最近の異常気象は恐ろしい!


遠くフランスはボージョレ地方のラフォレさんのところも、思い通りにはいかないお天気に苦労したようですが、
最高のブドウが収穫できたようです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月2日(水)にいよいよ収穫を開始しました!
8月の最終週はとても暑く、ブドウの樹は暑さと乾燥に苦しめられました。
しかし、クオリティは非常に高い、素晴らしいものになりました。
31名の収穫人たちは本当によく働いてくれ、最高の雰囲気で収穫作業をしています!
ラフォレ2015-4-2

ラフォレ2015-4-3
ブドウはとてもよく熟しており、糖度も申し分ありません。
凝縮感のある、骨格のしっかりしたワインができるでしょう。
ラフォレ2015-4-1
ヌーヴォー用のブドウは、収穫初日の朝に摘み取られ、翌日の夜には醗酵を開始しました。
きっと醗酵も順調に進んでくれると思います。

トマもピエールも私も、今年のヌーヴォーは、偉大なヴィンテージになると期待しています。
出来上がりが楽しみです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

収穫人の方たちがいい雰囲気で楽しく収穫したブドウは良いワインになってくれるような気がしますね。
しかも偉大なヴィンテージになりそうですって\(^o^)/
楽しみですねぇ~♪

sakeweb at 18:10|Permalinkmixiチェック

2015年08月27日

ラフォレおじさんの栽培奮闘記2015-3

朝早くに起きては愛犬の散歩に行っていた夏の日々でしたが、秋の訪れとともに10分遅れ、20分遅れ・・・
(目覚まし時計は使っていないの)

アナログ人間は季節に合うようにできているのね・・・←単に寝坊しているだけ?


季節といえば、そろそろ収穫も近いラフォレさんから栽培奮闘記第三弾が届きましたよ。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ボージョレ地方は、相変わらずとても乾燥しています。先日15mmの雨が降りましたが、まだ十分ではありません。
土がカラカラに乾いているのが分かってもらえるでしょうか?ラフォレ2015-3-2
ラフォレ2015-3-1
でもブドウはしっかりと熟し、糖度も順調に上がっています。

8月26日(水)から収穫を開始する生産者もいますが、私たちは、もう少し雨が降ってくれることを期待しながら、一週間後の9月2日を待っています。
収穫メンバーは、既に30名集まり、準備万端です。

おそらく品質に関しては、稀にみる良い年になりそうですが、収穫量はあまり多くはないと思います。
ブドウは健全で素晴らしく、とても良質のボージョレ・ヌーヴォーができると思います。

次回は、収穫初日の写真をお届けする予定です。お楽しみに!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

品質はかなり良いけれど収穫量はあまり多くないとのこと。

自然を相手の農産物は思うようにはいかないものですね。

それでも美味しいワインを届けてくれるラフォレさん一家です。


sakeweb at 14:20|Permalinkmixiチェック